お庭をDIY②ガーデンフェンスを作りました。〈坂本家〉

塗料マルニガーデンガーデニング坂本家

こんにちは、サカモトです。

 

前回、「坂本家子供部屋大改造」が終了(^-^)

 

今回からは、庭を大改造

ガーデニングDIYに取りかかります(^○^)

 

今回はこのブロック塀が大変身しますよ~

 

 

以前、子供部屋をDIYした時に、

DIYメンバーに手伝って貰って、木材にガーデン塗料を塗っていました。

 

 

準備したのは、2×4(ツーバイフォー)材と、1×4(ワンバイフォー)材、14センチ幅の板材です。

塀のサイズに合わせて、マルニガーデンでカットしてもらってます。

 

使った塗料はこちら。

アサヒペンの『水性ガーデン用カラー』。色はオーク。

防腐剤が入っていて、屋外でも使用可能になっています。

 

 

マルニガーデンにはサイズが(大中小)三種類ありました。

私は中サイズを購入。

 

 

数人で塗ると作業がはかどる~♪

 

ガーデン塗料は、二度塗りが基本なんですが、

なんと!一度塗り作業が終わった時、一缶使いきってしまいました、、。

しまった~(*_*)

 

みなさんには、二度塗りのことも考えて、大きいサイズを選ぶ事をお薦めします( ・ε・)

説明書きに塗り面積目安が載っているので参考にしてください♪

 

 

一度塗りが乾いた木材がこちら。

 

 

綺麗に塗れてますが、、

何だか私がイメージしてた色とちょっと違うかも(゜゜;)

 

 

二度塗り用には、思いきって色を変えてみることに!

今度は『マホガニー』にしてみました。

もちろん今度は大サイズを準備♪

 

 

『マホガニー』は、茶色にほんの少し紫色が入ったような色です。

 

 

我が家では〈照り焼き色〉と呼んでいます(笑)

 

 

二度塗り完了~!やっぱこっちの色にして正解♪

二度塗りすると艶も出るし、撥水性もアップします。

 

 

次はこちら。

通常の半分のサイズのコンクリートブロック。

 

 

真ん中の穴に2×4材がちょうど入ります。

コンクリートブロックは砂利を掘って埋めました。

 

 

そして、今回初めて使った『ドライモルタル』

水で練って使います。

分量は説明書を参考にしてください。

 

 

バケツの中で水と練って準備したモルタルを、

コンクリートブロックの穴に詰めます。

ハケで水をかけながら、作業すると綺麗に仕上がります。

完全に乾くまでに、一晩位かかりました。

 

 

※ドライモルタルを使った後、残りのモルタルを絶対に排水溝に流さないで下さい!

水道管が詰まってしまいます!

余ったモルタルは、段ボールにごみ袋をはって、その中に捨ててください。その後、ゴミとして処分します。

 

使った道具やハケなどもバケツの中で洗って、

汚れた水も排水溝に流さずに、庭の差し支えのない場所に撒くようにしましょう。

 

 

 

同じ手順で六本たてました。これが支柱となります。

水平器で水平か確認しながら微調整しました。

 

 

板材はこのようにブロック塀の上にのせるように、支柱と固定します。

 

 

ビスは錆びないステンレスのものを選びましょう。

 

 

支柱に1×4材を取りつけていきます。

真っ直ぐ打てるように、重りのついた凧糸を使いました。

なければ、エンピツなどで線を引いておくだけでOK!

 

 

先にインパクトで、下穴をあけておきます。

こうしておくとひび割れずに綺麗に仕上がります。

 

 

真ん中の一面が出来ました♪

 

 

左側もつきました!

 

 

そして、完成です~\(^-^)/

 

 

 

【before】

 

【after】

 

庭がグッと明るくなりました(^o^)

 

 

色を塗るところから、約二日で完成しました(●^o^●)

仕上がりに大満足‼

 

このガーデンフェンス、今後もDIYでアレンジしたいと思います(^^)

お楽しみに~♪♪