こんにちは、サカモトです。
先日、マルニガーデン、84ガーデンのオータムイベントが
開催されていたのはご存じですか?
園芸教室で寄せ植え体験ができたり
植物を使ったワークショップがあったり
とっても楽しそうなこのイベント。
植物にもDIYにも興味津々の私も子供たちと参加してきました (^w^)
私たちがチョイスしたのは、マルニガーデンの
[セメント鉢×マクラメハンギング]
というワークショップです。
マクラメハンギングとは、アラビア語で“縁飾りの紐”という意味で、
結んだり編み込んだりして装飾・模様を作る技法だそうです。
省スペースでもお部屋にグリーンを
飾ることが出来るとあって、
最近流行ってますよね!
実は私も前から欲しかったんです(^.^)
サンプルがこちら。
むむ( ゚ε゚;)何やら難しそうな予感。
少し不安になっていると、横で子供たちはこの表情。
ワクワクしてる~‼(°▽°)
うん、子供たちに手伝ってもらえば何とかなる!
さーて、始まります‼
まずは、素焼き鉢に色つきのセメントを塗っていきます。
セメントには、塗料を混ぜて色をつけます。
私は青色をチョイス。
マルニガーデンのスタッフさんが準備してくれます。
水の量を調整しながら、混ぜていました。
塗るときは両手にビニール手袋を着用し、手で塗っていきます。
ペタペタ、たっぷり塗っていきます。
この時、鉢の底だけは色がつく程度に薄く塗ります。
(分厚いと鉢を置いたときに倒れてしまうので)
内側も途中まで塗ります。
(土が入るだろうなというところまで)
あっという間に、セメント鉢が完成!
ぺったり塗ると立体感が出ないそうなので、波のような模様を出しました。
鉢はしばらく乾かしておいて、
最大の難関、マクラメハンギングへ。
編みかたの説明が載ったプリントと紐です。
最初の下準備はマルニガーデンさんがしてくれていたので、
すぐに編み始めます。
机に固定した状態で、4本に分けました。
娘もお手伝い。
編むのはプリントを見ながら、左右交互に。
「右、左、右、、 」
この時、紐を引っ張ってもらうと編みやすかったです。
(後ろで娘が引っ張ってくれてます。)
コツがつかめると、簡単かも。
どんどん編んでいきます。
ビーズを入れて、アクセントに。
中間は編まずに、紐をおろしてきます。
後半は左右に編んでいたのを止めて、右か左のどちらかで編みます。
私は右に編みました。(これでねじりがかかるそうです)
そして、鉢が入る部分を編んで、
最後ははこんな風に巻き付けて、紐をしまいます。
これでマクラメハンギングも完成!
スタッフさんに習いながら、なんとか私にもできました ( v^-゜)♪
セメント鉢が乾いたので、好きな植物を選んで、
種類が豊富で悩みました。
こちらは娘が担当。
そして、ついに完成~‼\(^o^)/
一緒に参加したフジモトさん親子ともパシャリ♪
「すごい!自分たちで全部作れちゃった‼」
これからは自分で作れちゃう♪
帰りにお土産まで頂いて、大満足でした(^^)v
帰ってきて、いただいたお菓子とハーブティーを眺めながら余韻に浸り(笑)
出来上がった鉢たちはこんな風に飾りました。
もちろん、鉢だけで飾っても素敵。
やっぱり、グリーンのある生活っていいですね。
鉢に植物を植えるだけでもとっても楽しいですよ!
お子さんと一度挑戦してみてはいかがでしょうか (゜∇^d)!!