こんにちは、マエダです。
我が家はめっちゃ和風の一軒家。
なにか緑のものがお部屋にあるといいなーと思っていたので、
マルニガーデンの「エアプランツアレンジ」というワークショップに参加してみました。
「エアプランツ」は、なんと根を張らなくても
葉っぱなどから水を得て生きる植物だとか。
知らなかった。しかも、ワークショップというものに
初参加だったのでドキドキ。。。
まず飾りの土台にするコルクを選びます。
土台部分は流木などでも構わないそう。
とにかくエアプランツがボンドでくっけばいいらしい!
コルクはこれにしました!なんとなくです。
そして、エアプランツも選びます。
いろんな種類がありました。
私が選んだのは
「イオナンタ・イオナンタ」と「カピタータ・ピーチ」
という名前の2つを選びました。名前が可愛すぎる。
あと苔の色も選べました。
私はちょい渋目の色にしましたが、明るい黄緑のものもありました。
こっちでもかわいかったかも。。。
隣の芝生(苔だけど)はよく見えます。
土台、エアプランツ、苔の色を選んだら、あとは配置を決めて、
ボンド(耐水性)でくっつけるだけ!
なのですがこっから私は結構迷っちゃいました。
バランスを見ながら、いろいろくっつけすぎもやだし。。。
スタッフさんによると、まず土台から見せたい部分を決めて、
大きめのプラントから位置を決めていくそう。
私が唸りながら試行錯誤していると、
お店の方が「これは生花的センスが求められますね。」と一言。確かにー!
迷うこと15分ほど、やっとできました!
渋くてなかなかいい気がする。
あとは穴を開けて、
飾るための針金を取り付けます。
できた!
ちなみにこちらは一緒に参加していた友達の作品。
「顔」・・・らしいです。
エアプランツで髪の毛を、苔でヒゲを表現しています。
友達は、私が唸りながら制作している間、妙に姿が見えないなと思っていたら、
道端で木の枝や石っころなどを拾ってきて、口部分につけたりしてました。
そしてその材料がのちに、私の作品に活用されることになるとは。。。!
帰宅後、玄関に飾ってみた。の写真です。
真ん中のいい味出してる枝は、友達がどこぞから拾ってきた枝。
すでに針金も通して完成した作品をホクホク眺めていた私に、
「これ、つけてみてもいいですね」と、
インストラクターさんがアドバイスしてくださいました。
ほんと、これがあるとないとで全然違う!!!グッと良くなった!!!
というわけでとても満足したエアプランツアレンジ体験。
我が家の玄関に今飾られてますが、霧吹きなどで水をかけてあげるか、
半日陰の屋外に置いとくと、エアプランツが成長しておっきくなっていくそうです。
次はもっとうまくできそうな気もするし、
もっとおっきなのを作ってみたいなー。